現在参画中の案件の技術要素や案件内でのポジション
機械学習などを用いた研究所の業務に従事しています。状況に応じて作業をするので、決まった技術要素は特に必要ありません。強いて言えばPython、C++ですね。 あとは数学です。
担当の研究員さんと方針を決めて、実装を繰り返しています。
新しい技術はどのように学んでいますか?
Qiitaをよく見ています。業務に直接関係のないトピックであってもランキングに上がっているものはとりあえず眺めてます。
また、今はITスペシャリストが隣の席にいるので普段の会話の中で知らなかった技術は調べるようにしてます。
今、気になっている技術について教えてください
機械学習関連はやはり気になっていて、できるだけ情報を入れるようにはしています。
一般的なエンジニアであれば、あまり深く知らなくてもよいのかもしれませんがその手法の根拠となっている数式等を含めて理解したいと思っています。
今後Tech Funをどのようにしていきたいですか?
一言でいえば楽しい会社にしていきたいです。業務外ではありますが、部活動やもくもく勉強会などそういった時間も社員同士の交流を大事にしていきたいです。 そうやって楽しみながら新しいサービスに繋がるアイデアがでたらいいなと思っています。